ボーボーボリューミー

ラーメン二郎を食べる幸せ ・山盛りラーメンを探し食べる楽しみ ・そこにヤサイの山がある限り。

【 秋葉原ラーメン わいず 】 メガトン級のパワフルスープにたまげました。

f:id:ho_po_vo_2019:20250419232459j:image

本日は東京都千代田区にあります、秋葉原ラーメンわいず の1杯をレポートしてまいります。

 

2015年2月2日にオープンしたお店。

神田店が本店になりますが、このヤサイ盛系ラーメンがあるのは ココ、秋葉原店のみになります。

 

では いってみよ〜🙌🎶

 


f:id:ho_po_vo_2019:20250419232503j:image

お店到着

店舗外に券売機があるので、自分の後ろにお客さんが居なかったらゆっくりと品定めしながら選べますね。

 


f:id:ho_po_vo_2019:20250419232447j:image

券売機

券売機ちょっと私が予習してたのと違います。

予習では野菜大盛無料 150円のボタンがあったが、券売機も新しくなり野菜200円なってました。豚そばも950円から1150円なので、ノーマルでできます。

 

豚そば                   1150円

 

店内に入り 給水機からお水をくみ着席。紙エプロンは給水機の場所にありましたよ。

食券をカウンターに置くと 外国の店員さんからトッピングコール発動。

トッピングのコール表が欲しいよね。
もしかしたら野菜もコールがあったかもしれないからさ。

 

ニンニクとセアブラ入れますか?』

 

私はコールに慣れているから片言の日本語でもあっ、コールだなと分かりますか、慣れない方は聞き取れないかも…

 

ニンニク少しアブラで

伝わってないような…😅

 


f:id:ho_po_vo_2019:20250419232511j:image

カウンターの様子

カウンターは変形一文字。ブラックペッパー、割り箸、ニンニク、豆板醤、お酢、爪楊枝が置かれている

 

厨房には3人中2人は外国の方かな?ボス的な人は日本語も外国語も達者だからどっちだろうか…

 

新しいお客様が来店し食券をカウンターに置いた。

私にコールを聞いた外人の若い店員さんが、お客様に麺の硬さや味のコールをしました。聞きとり辛かったお客さんが『え?なんですか?』と言ってたら、ボス的店員さんが代わりに強く大きい声でお好みを聞いたから ちょっとビックリ💦

そのお客様はさ、お好み表を見ながら  硬さ、味、鶏油をビクビク言ってたよ…  

 


f:id:ho_po_vo_2019:20250419232507j:image

キター❗️ 着ドン!
ちっちゃい丼に優しい山になっております。

 


f:id:ho_po_vo_2019:20250419232443j:image

真上から
これはあのオレンジ色のお店のようなビジュアルでめちゃうまそう〜   こりゃ いいながめだね〜


ニンニク
一応にんにくをコールはしたのですが、ニンニクは入ってませんでした。カウンターに擦りニンニクがあるので問題は無し。

コールのトッピングは刻みニンニクだったのかもしれませんね。

 


アブヤサイ
甘辛く味付けされたアブラが野菜の上にかかっています。ヤサイはもやしよりもキャベツの芯を細く刻んだものが大量に入っているので、食感豊かで楽しめます。しかし芯が多い…

正直なところ、有料のヤサイ増しにしなくてよかったかな…

 


f:id:ho_po_vo_2019:20250419232451j:image

スープ

一口飲んだ瞬間、口から鼻腔を強いパワフル野獣臭が攻め込んできたのでコリャやっちまったかと思いましたが、2口目飲んだ瞬間、それは旨みに変わっていました。これはダシが重厚だし、物凄いインパクトスープでうまいよ。

 


f:id:ho_po_vo_2019:20250419232439j:image

ブタ
 量が豊富な豚ですが。ちょっと野獣臭するのがあったりパサ感があったりします。

 


f:id:ho_po_vo_2019:20250419232455j:image

めん
中華麺を低加水にしたような、かんすい臭強いような独特な麺はインパクトで面白くうまい。麺量はノーマルで200位g位だろうか。

後に店外で麺箱があるのに気がつきましたが、三河屋製麺でした。

 


f:id:ho_po_vo_2019:20250419232516j:image

味変
ファイナル事変は擦りニンニク、豆板醤、ブラックペッパーボンバーだ。
ちょっと豆板醤は家系みたいな感じになってしまい、このラーメンには合わないかなぁ。ブラックペッパーはスパイシーで私的にはグー

 


完食です
かなりインパクトあり私はすごく楽しめました。麺大盛にしたら大満足間違い無し。

 

本日も幸せです。

ごちそうさまでした。w(^-^)v

 

 

🍜秋葉原ラーメン わいず

住所   東京都千代田区外神田3-7-8

最寄り駅   東京メトロ銀座線  末広町駅から矢口100m

営業時間   火〜日曜日  10:30〜22:00

月曜日特別営業             10:00〜20:00  特製醤油ラーメンとつけ麺のみ

定休日   不定休

駐車場 無し    

コインパーキング真裏にあり、オールタイム12分400円、400〜500m内に60分300円の路上パーキングメーターあり

 

 

🍜ランキングに参加中です。

最後まで読んで頂きありがとうございました。  m(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

ラーメンランキング
ラーメンランキング