本日は 北区東十條にあります ラーメンヒマワリの一杯をレポートしてまいります。
二郎系ラーメンがある 以前から気になっていたラーメン屋さん 。 なぜ気になってたか、私は花のヒマワリが大好きだし 看板の黄色も ヒマワリを感じ 二郎も感じます。
PayPayも使える! 色々と張り紙があり 食べたいラーメンが決まって無いと 迷ってしまう感じ。
券売機
ヒマワリラーメンに のりをポチッと。
ヒマワリラーメン 850円
のり 100円
半ライス 現金で100円
空席があるため 着席し、 カウンター高台に 食券を置く。
店『大盛りか半ライスを選べますが』
私『大盛りで』
厨房を見ると200gのもやし袋を茹で出したので、 『サービスのヤサイダブルはいつ言えばいいですか?』
店『いまでお願いします。』
私『あ、ヤサイダブルお願いします。』
無料サービスの ヤサイダブルは、 聞かれないようなので、食券を出す時にコールだね!
券売機の野菜ボタンが気になる。 有料だから どれ程山になる?
上を見上げると、 半ライス100円のポップが。
なんだ〜 ライスあるじゃん。 券売機にもボタン無かったから ランチサービスだけかと思ったよ。
券売機にボタン設置お願いします。
私『半ライスお願いします』と100円を高台に置く。
店内の様子
店内は壁に昔 ポップな絵の張り紙が沢山。 一文字カウンターで 椅子から見ると、昔はお寿司屋さんだったのかな〜?
店奥にはテーブル席があるみたい。
カウンターの様子
ティッシュ、コショウ、フライドガーリック、爪楊枝、紅生姜、粒ニンニク。
高台には レンゲ 、水、割り箸、ニンニク潰しペンチ
キターー❗️ 着ドーーン❗️❗️
いーじゃん いーじゃん! かなり豪華ですよ!
二郎みたくコールがないから 初心者の方にもグー。
真上から
ナルトが1枚あると 雰囲気出るわ〜 6枚あるのりが大きな存在感!
スープ
背脂チャッチャな醤油色したスープを一口 ふわ〜んと魚介を感じ背脂の甘さもある。 豚に鶏が、合わさるトリプルスープは 和テイストで美味い。 少しぬるいので熱々だったら うひょーーっ!って目がかっぴらいちゃうよ。
ヤサイ
優しいカエシがかけられた ヤサイは 少しクタ気味。 ネギも合わさる。
豚
柔らかジューシーな豚 この豚は沢山食べたい。 いい具合に脂身が入るのでグー!
メンマ
メンマから出る味がまたいい。 柔らかメンマ ビール飲みたくなっちゃうよ。
麺
麺は中太麺 。 リフトしやすく 大盛りで量的には220g位かな? プリッとしていて ズルズルすすれます。
天地返し〜半ライス
やはりラーメンライスは最高! のりをスープにつけてライスを巻いて食べる 美味い! ラーメンすすってライスを頬張り最高に幸せだ。
ニンニクも潰し入れてると フレッシュな風味がスープにブースト !!
味変
紅生姜、擦りゴマ、フライドガーリック、コショウ。
紅生姜 赤が映えるが スープには合わないので ライスと一緒に。 フライドガーリックは風味強し コショウがバッチリ合う。
完食デス
見た目は二郎系ですが、 ザ・中華そばを食べた〜な感じです。 スープが熱々だったらさらに満足だったと思う。
美味しかった。
ご馳走さまでした。(^_^)v
🍜ラーメンヒマワリ
住所 東京都北区東十条3-17-4
最寄り駅 東十条駅 から約160m
営業時間 11:30~23:00
日・祝 11:30~19:00
定休日 年末年始
駐車場無し 近くにコインパーキングあり 昼間平均 30〜40分200円
🍜ランキングに参加中です。