本日は辛辛魚のレポートをしていきます。
(私は激辛が苦手ですが辛いのは好き!あと胃袋も弱いので 牛乳飲んでから食べまーす。(笑))
強風吹く本日は コチラ ライオンズプラザ石神井公園 地下にある[麺処 井の処]へ。
保谷、荻窪 にもありますが、石神井が本店になるのでしょうか?
本日で石神井は2回目
階段を降りていきます。
お店に到着です。
(人多数の為画像は帰りに撮りました。)
店前につくと外待ち多数 中待ちも10席あるので 大人気です。
辛辛魚カップ麺が出たので更にですね。
券売機
写真付きでとても分かりやすい券売機。
辛辛魚のカップ麺もあります。(^^)
紙エプロンは 券売機横にありました。
辛辛粉ラーメン、特盛り、ジロベジ、小ライス をポチッと。
辛辛魚ラーメン 900円
特盛り 150円
ジロベジ 120円
小ライス 100円
食券系
可愛いお姉さんが食券を回収
店『辛さはどれにしますか? 控えめ、普通、辛め 』
私『普通で』
店『ジロベジの味は、辛いのか、トマトか、背脂醤油?があります』(?はちょっと聞き逃した💦)
私『醤油?』
店『ラーメンは大盛りまでですので 50円返金します。』
知らずに特盛りを買ってしまった私。
ラーメンは大盛りまでなんですね。
残念……
よく見たら 券売機によこに書いてありました。
店内は清潔感あり コの字カウンター
皆様ほぼ 辛辛魚つけ麺を食べています。😆
卓上の様子
水のポット、ティッシュ、レンゲ 、割り箸、お酢、唐辛子、胡椒、爪楊枝
木箱のティッシュ入れがまたお洒落。
氷入りのお水を出されました。
おかわりの水は卓上に
まずはジロベジとライスから
ジロベジ は 二郎 ,ベジタブル の略だと思う
ヤサイの上の味付け脂がまさに 私の大好きな ラーメン二郎系👍✨✨
キターー❗️ 着ドン‼️
ひょえー 辛旨そう〜
ホント豪華ですよね〜
スープを一口
どろっとしたスープは 濃厚な豚骨感と辛みで最高にうまい。
メンマ
太く柔らかく味付けされたメンマは ご飯のおかずにも 箸休めにも合い旨し。
豚
見て下さい 豚の大きさに厚みを!
皮付きでしょうか、表面が茶色で 脂の入り具合もよく ジューシーでホント柔らかく旨い。
肉増し 330円すれば良かったと後悔しています。
辛辛魚の粉🌶
この唐辛子の山がなければ 成立しないラーメン。
粉を崩すと中は魚粉
少しずつ 粉を崩しては味変を楽しみ 美味さを堪能します。
麺リフト
唐辛子が麺に付いていて眩しいー!
麺は平打ちで ツルンとモチッとした食感。
スープが辛辛粉で、更に更にドロッとして 麺がスープをよく引っ張り上げ ウマイ‼️
ひーっ辛旨💦
自作ジロ豚丼〜辛辛魚スープ掛け
贅沢でしょ〜 旨いんですよ〜
二郎系にカスタム
ジロベジをもう二つ買えば 迫力あるヤサイマシマシを楽しめますね。
スープとヤサイがメチャあって旨い!
味付け脂も旨くて最高です。
完食です!
多分私だけですよ 頭から汗をかいて食べてる人は(笑)
辛辛魚、普通の辛さなら 激辛が苦手な私でも メチャ美味しく食べられます。
汗かいてますが🤣💦(笑)
辛辛魚のカップ麺も GETしましたので そちらも楽しみます。
ご馳走さまでした。(^-^)v
🍜麺処 井の庄
東京都練馬区石神井町3-25-21 ライオンズプラザ B1F
最寄りの駅
営業日時間
月火水木金 10:00~15:30 17:00~23:30
土日祝 10:00~23:30
(スープが無くなり次第終了)
駐車場なし
周辺にコインパーキングあり
🌶是非とも宜しくお願い致します。🙇♂️