本日は東京都八王子市にあります ラーメン二郎めじろ台店の一杯をレポートしてまいります。
1周年記念の時のみ限定でつけ麺が登場したのですが、 暑い日は食べれるようになったみたい。
必ず食べれる保証はないが、あったらラッキーな気持ちで…
では いってみよ〜🙌🎶
お店到着
駐車場待ちが出来ていたのでコインパ止めて戻ったら2台空いてたよ。 うっそーんorz まっそんなもんさ、 あはははは…(泣)でも直ぐに満車。タイミングってあるよね。
並びは中待ち半分位かな?
食券の買い方
中待ちの席が空き、中に入るタイミングで券売機から食券を買うで大丈夫です。
券売機
おほほ〜っ あるよ、あるよ、つけ麺があるよ〜 良かった〜
大ラーメン 900円
つけ麺変更 200円
生たまご 50円
プラ食券
待ち椅子に座っていると助手さんから 食券の確認がありました。
『食券見せて下さ〜い』
席に座るタイミング
席が空いたら勝手に座って大丈夫です。 なお、カップルやお友達同士など複数人で連席したい場合 そのまま待ち椅子に座っていれば 助手さんが案内してくれます。
カウンターの様子
待ち椅子先頭横からお水とレンゲをセルフで持ち カウンター高台にプラ券置いて着席です。
L字のカウンターには ブラックペッパー 、粗挽き種入り唐辛子、カエシ、割り箸が置かれる。
助手さんやっぱり今日もお水ゴクゴク飲んでるね〜 😙
おっと〜助手さんからトッピングコールの発動だー
『大つけ麺ニンニクいれますか?』
『ヤサイアブラで』
キターー❗️ 着ドーーン❗️❗️
セクシー過ぎる2杯がドーーン。
最初につけ汁丼から提供されたのだが、麺丼が出るまで3分くらい経過していた。 ワンチャンの『待て!』なお預け状態でよだれが出たよww🤣
真上から
非乳化ってやっぱりセクシー過ぎて こりゃいいながめだね〜
アブヤサイ
今日はニンニク入れず。この後お客様のお家で工事なもんで… てへ。
ヤサイコールで 少し麺を付けれるスペースが確保出来る量である。 つけ汁に浸かった肉かすアブヤサイがコレがまたうまいの。
ブタ
柔らかいねよ〜 この柔らかさは出来立てを提供しているからなのか、脂身の入りがいいのか、うまいんだからどっちでもいいね。 分厚くて幸せになれるんです。
つけスープ
液体油光るスープには七味唐辛子でしょうか、ゴマや唐辛子が目立つ。 では一口。 液油ラードのコクから直ぐに柑橘系の酸味がスパークし、コレは最高にうまい。 酸っぱ強めになっていて 酸っぱ大好き組合としてはたまらんね。 もう〜 麺すする前に何口も飲んでしまう。
めん
ちょっと水切りが甘いです。 プリっとした麺をまずは生卵とカエシだけで喰らう。 最近つけ麺でこの食べ方にハマってます。うまい!これだけで半分は食べれちゃうので4分の1位でぐっと我慢しよう。
ではつけ汁にダンク。 うほーっ 酸味増幅うま過ぎだよ山ちゃん。
味変
ファイナル味変は粗挽き唐辛子 ブラックペッパーボンバーだー! カエシは入れず。 柑橘酸味パワーが最高だからね。 粗挽き唐辛子と酸味って合うわ〜
完食です。
並び直して小つけ麺おかわりしようかな。 ヤバ、後ろ振り向くと 外待ちの列はカーブしていて見えず。 初代めじろ台の親父さんより 酸味が強くインパクトあるつけ麺だった。
毎回食べたい味だが、夏限定の方が季節感あっていいかも。 山ちゃん美味かったぜぃ。
本日も幸せです。
ご馳走さまでした。Y(^-^)Y
🍜ラーメン二郎めじろ台店
住所 東京都八王子市椚田町513-9
最寄り駅 京王高尾線 めじろ台駅 から約620m
営業時間 11:30~14:30 18:00~21:00
定休日 木曜、祝日
駐車場 駐輪場あり
🍜ランキングに参加中です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。 m(_ _)m