本日は東京都国分寺市にあります立川マシマシ国分寺店の一杯をレポートしてまいります。
3/15日から始まった イタリア風ラーメン。期間限定と出ておりメチャ気になってました。で私4月になって思い出しXで情報を調べるも終了した情報も無い中、呟いた方が!!! まだやってるーで 興奮のまま本日伺いました。
斬新なラーメンを沢山限定で出してくる立川マシマシ、 さすがだぜ〜
では いってみよ〜🎶
お店到着
かなり久しぶりの国分寺店。 青梅市の秘密工場は閉店しモツ煮屋さんになってましたから…
あ〜っ 有るかな〜イタリア風ラーメン。
券売機
入り口入って左手にある券売機から 右上ボタンが限定ラーメンの法則な国分寺店、、、 よっしゃーあったぜぃ〜
イタリア風ラーメン 1100円
大盛は100円の麺マシ購入すれば良かったのかな? まあ 4月に入って新年度、私も胃袋小さくするため 大は封印していこうかな〜.🤭
カウンターの様子
長いL字カウンターの 高台側には調味料が置いてあります。
カエシ、魚粉?、唐辛子、ハバネロソース、カレー粉、胡椒、 刻みニンニク、、、あっ!お酢が無い…他は見ていないが。
お水とレンゲは店内中央にありますのでセルフでどうぞ。
分かりやすいヤサイのトッピング表だが 以前に来た時ヤサイマシマシしている方がいました。着丼時に 山盛野菜が2丼出ていて流石の私も目が点になり震えましたよ。 白眼になるけど食べれ無い事はないが 人のを見ると引きますね。😅
上のマシマシ写真ならまだまだ大丈夫です。
男性店員さんの濃い方ですね〜 いいイタリア風作ってくれそう。🎶
おーっ! どデカい塊のチーズを野菜の山からおろし掛けていて 興奮する調理LIVEを楽しめるー
おっと 女性の店員さんから トッピングコールの発動だー
『トッピングどうしますか?』
『ヤサイマシでお願いします』
ヤサイマシマシじゃないのかよww
キターー❗️ 着ドーーン❗️❗️
う、美しい〜 すりおろしチーズの雪がブラボー。 ヤサイは増さなかったら 女性のお客様も目がハートマークになるうっとりビジュアルでは無いでしょうか。
しっかりモッコリ山にしてくる立川マシマシさすがです。
真上から
白いサラダチーズアイランドの周りに見える赤いスープの海 バジルの緑 バッチリ感じるイタリアカラー こりゃいいながめだね〜
チーズヤサイ
チーズはなんでしょうか モッツァレラ? ヤサイの熱で溶け 伸びるね〜チーズ。 スープにダンクさせ食べるとグー。
バジルソースは味変にとっておこう。
スープ
おーっ イタリア〜ン🎶 しっかりしたトマトの旨みに動物系のコクがプラスされ こりゃとてもうまい。 ガーリックも入ってますか?塩味は強さを感じないのにパンチがありますね。 トマトの果肉も沢山あり幸せを感じております。
ブタ
デフォルトではブタ一枚で分厚くホロリと柔らか。 ここまで柔らかだとダシが出ちゃってるかな〜と思いきやあんた!ジューシーで旨みもしっかりありすごいよ。
めん
太さと平打ち具合にモッチリ感 私が最も大好きな麺です。 スープとしっかり合う麺でバランスの抜かり無しである。
デフォルトだと 300gでしょうか ヤサイ増しだから300でも満足出来る量だ。 ヤサイ効果で麺大盛り卒業出来るかもな〜
味変
ファイナル味変はニンニク、カレー粉、バジルソース、ハバネロソース、カエシボンバーだー。
ニンニクは自分で好きなだけセルフで入れられるのも立川マシマシのいいところ。
それぞれ個々に味変していくずらよ。バジルソースはさすが鉄板のうまさ! カレー粉はトマトカレーになりライスが欲しくなります。 有料の粉チーズと マシライスをプラスし余ったスープにインして食べたらめちゃ最高だろうな〜 。激太り間違い無いだろうがww
完食です。
トマト好きな妻と娘にも食べさせてあげたい。
ケ ボーーノ ! ブラブォーー!
まだ終了していませんが いつ終了するかは不明。 トマト好きな方お急ぎ下さいマシ〜🍅
本日も幸せです。
ご馳走さまでした。Y(^_^)Y
🍜立川マシマシ国分寺店
住所 東京都国分寺市本町2-3-1
最寄り駅 JR中央本線.JR中央線 国分寺駅から約230m
営業時間 11:00~15:00 17:00~23:00
定休日 無休(年末年始を除く)
駐車場無し 周辺にコインパーキングあり 近場昼間平均20分200円〜
激安パーキング 昼間60分200円 国分寺市南町3-2 のんびり歩いていかが?
🍜ランキングに参加中です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。 m(_ _)m