ボーボーボリューミー

ラーメン二郎を食べる幸せ ・山盛りラーメンを探し食べる楽しみ ・そこにヤサイの山がある限り。

【 ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店 】 目がかっ開く塩味ワールドへ…

f:id:ho_po_vo_2019:20240523150447j:image

本日は東京都西東京市にあります ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店の一杯をレポートしてまいります。

 

先月はウラひばりに行かずのひばり二郎。ご無沙汰しております。

連日暑い日が続いておりますが、 本日は昼の時間で24度と過ごしやすく、これなら並びも苦にならないですね。 明日は30度近いらしいよ  ひーっ

 

では いってみよ〜🙌

 

 


f:id:ho_po_vo_2019:20240523150442j:image

お店到着

13:30頃着で外待ち8人 めちゃ ラッキーです。

私の後ろに直ぐ列ができ15位になりました。 それでも空いてるよね。

 

 

食券の買い方

お客さんが食べ終わり出て来たら、中に入り購入で大丈夫です。

 

 

座席に座るタイミング

食券を買ったらそのまま空いている好きな席へ座るで大丈夫です。

またカップル お友達同士の連席の対応しています。 何人です!と言うのもヨシ、言わなくても、食券を買う前に外待ち椅子に座っていたら店主さんが勘付いて声を掛けてくれるので安心して下さい。

 

 


f:id:ho_po_vo_2019:20240523150444j:image

券売機

たまには小にでもしようかな〜 なんて考えながらも、結局は大の 欲張りボーイ。  

 

大ラーメン         1050円

味玉         現金で  100円

 

 

では お水をセルフでくみ 空いている席に着席だ。 カウンター高台に食券と味玉の100円を置きました。 並んでから今のタイムが40分とかなり回転悪い、、、並んだ時わたしで9番目だよ😅店内暑いので 皆んな食べるのがスローペースになってるのかも知れませんね。

 

しばらくすると、ベテランねーさんが100円を確認し、『味玉ね!』とにっこりしてくれました。  ズキューン🎶

 

何やら吉さんと ねーさんがゴニョゴニョ言ってます。 外で何かあったかな?  

 

しかし店内熱い💦   窓全開で扇風機フル稼働だが 厨房の熱ががかき混ぜられ熱波が凄いww

 

座った場所はトイレ側の列の為、バッチリ調理場が見えます。  ニンニク入れがエベレスト並に凄い事になってます…ww      麺をガッツリ茹で鍋へ投入し、丼を並べて課長をノールックで入れカエシを ザブーンとレードルで入れていく。

 

『ヤサイお願いしまーす』

の掛け声で ねーさんがヤサイを用意。

 

 

おっと  ねーさん私にコール聞いてくれないし、、😅

 

で、吉さんが代わりに

入れてい?』

 

少しで

 

って言ってるのに ガッツリのせ 更にもう一回ニンニクをのせてるし、、 Sだな🤣

 

 


f:id:ho_po_vo_2019:20240523150439j:image

キターー❗️着ドーーン❗️❗️

盛った直後はかなーりヤサイの山は高いのだが、 重力でゆーっくり 低くなっていくひばりタワー。

うまそ過ぎてワクワクしております。

 

 


f:id:ho_po_vo_2019:20240523150437j:image

真上から

スープが見えませんが タワーは高しで こりゃいいながめだね〜

 

 

ニンニク少し

少しのコールですが、レンゲ山盛位入っているます。ww ニンニクパワーがフルスロットですよ〜

 

 

ヤサイ

98%もやしになってしまった。 やはりキャベツの高騰が影響か… だが関東は200円を乱下がりとネットニュースにでていましたので もうしばらくけな?  ほぼモヤシも意外に食べやすいので この体験も心のページに記憶しておこう。  

 

 

スープ

本日スープの写真がピンボケMAXになっていたのでコチラに…    いつもは上までスープが入ってああるのだが、 原材料高騰で少なくしているのかもしれません。  

かなり醤油色したスープを一口。 THE夏仕様〜 物凄い塩っぱいです。 カエシに更に強く塩を投入し作っているのかもしれません…   うまいスープなのに 飲むのをためらってしまいます。

 

 


f:id:ho_po_vo_2019:20240523150450j:image

ブタ

脂身と赤身の食感が抜群に良くうまいブタ。 ゴロッと3個入っていて 食べ応えもあります。

豚をかじって ヤサイ、豚をかじって麺を喰らうと幸せの波がやってくる〜

 

 


f:id:ho_po_vo_2019:20240523150455j:image

麺の盛り付け時、麺は丼の中で平にはなってなく山! その上にヤサイがあるからヤサイタワーもデカいんだな。 麺は水分量が低く感じ硬め。茹で時間は気にしていなかったけど いつもより硬めなんです。  

 

ラーメン自体の熱さは控えめで ふーふー息を吹きかけずズバズバいけちゃうのでスピードにのってます。 

 

 


f:id:ho_po_vo_2019:20240523150452j:image

味変

ファイナル味変は 一味唐辛子ふりふりボンバー。  掛けた所は一度スープを吸わせないと気管に唐辛子が飛んで来て悶絶するので注意が必要だ。

辛くないのは 油でコーティングされるからか? 不思議である。

 

 

完食です。

ペロリと食べ終わってしまったので ヒバりんごジュースをラストにゆっくり飲んだら満足出来ただろうか…

吉さーん!うま過ぎて麺が足りんのです。 もっと麺をおくんなマシーー🤗

 

 


f:id:ho_po_vo_2019:20240523150457j:image

25日はウラひばりだね

Xで今回は告知してないから ヤバイ並びにはならないと思いますが、並びの列はホントに読めません。  22時過ぎても50人いたり、21時で並び無しの時もある。  今回私の予想は21時を回ったら並ぶと意外にも12位? お前は予想屋か🤣💦

ウラ店長?がメインで作る 夜の限定営業。 是非非乳化をお楽しみ下さい。  

 

 

本日も幸せです。

ごちそうさまでした。Y(^-^)Y

 

 

🍜ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店

住所   東京都西東京市谷戸町3-27-24 

最寄り駅   西武池袋線  ひばりヶ丘駅 から約350m

営業時間    11:30~14:30 18:00〜21:00  材料切れ早仕舞いあり
※水曜は夜の部休み  前半営業のみ

  11:00~17:00

定休日      日曜・祝日(不定休)

駐車場無し    店前にコインパあり 25分200円、周辺にコインPあり

・ ①②安いパーキング昼間30分100円の🅿︎2箇所あり。

①西東京市ひばりヶ丘2-13         3台  20:00から120分100円  入れにくいから注意です!

・↓①②この間にも 多数あり 60分300円等。 また18時から最大料金300円あり!!

②西東京市ひばりヶ丘1-11-12    7台

 

 

🍜ランキング参加中です。

最後まで読んで頂きありがとうございました。 m(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

ラーメンランキング
ラーメンランキング