本日は 埼玉県所沢市にあります 自家製麺まさき (非乳化)の一杯をレポートしてまいります。
一週間限定で 魚は辛いよが販売中です。
限定だと、つい食べたくなってしまうのでナイスな真理を突いているな〜
では、いってみよ〜🙌🎶
お店到着
先客が食券を買いに行ってるので外待ち1人に赤ぞ。
食券の買い方
食券は先に買ってから並ぶのですが、先頭から8名迄買うようにします。 9番目以降の方は8番目になるまで待ちましょう。
券売機
左上には本日の限定メニューが貼ってあります。
シーマンみたいで雰囲気あるな〜😆
限定 1100円
大盛 100円
大盛 100円
ネギ 80円
カットレモン 50円
助手さんが直ぐに食券を回収する。
この時に 辛さ控えめや、選べる麺の変更を言いましょう。
『辛さ控えめ、細麺の白髪ネギでお願いします』
白髪ネギを大量に作ってしまったらしく、ネギを買って白髪ネギコールで変更可能。 (X情報から)
では外待ちへ。
12月なのに20度も気温が上がり半袖な私。
朝晩寒いが 昼間は暖かい 変な年だね今年は
お客さんが出て来ても、店員さんからアナウンスがあるまで外で待ちましょう。
よーし 座席指定で、中に入るよう言われましたので店内へ イーン!
店内奥正面に給水機とレンゲがありますのでセルフで持ち着席しますが、 奥の席だとお水とコップを用意してくれたりもします。
お水をセルフで入れていたら 『コンチワ!』と元気な声でまさきくん。 私も『コンチワ〜』気持ちがいいですね。
カウンターの様子。
よしよしよし。 向かいは壁だぜ。 写真を気にせずガッツリ撮れますな。
ブラックペッパーに紙ナプキン、かえ、オス、エコ箸が置かれている。
おっと…厨房からイライラ声が聞こえてくるよ。
助手さんに対してだが、美味しい料理を食べる前にのワクワクには客として気分は良く無い…
それを中和するかのようにはBGMが 『お魚天国と 寅さんの音楽』で笑えたよ。 限定ラーメンに引っ掛けてるんだね。
おっと助手さんから トッピングコールの発動だー
『限定の方トッピングはどうしますか?』
『ニンニク少しヤサイ生姜でお願いしやす』
キターー❗️ 着ドーーン❗️❗️
デ〜カ〜い〜 すり鉢、デ〜カ〜い〜。
自分でもこの量にビックリしちゃってますが 普通に食べれちゃうのに 更にビックリです。
真上から
麺丼側には色んな具材と迫力があり、つけ汁も賑やかでゴージャス いいながめだね〜。
ニンニク
少なめコールで カレースプーン位入り強めの風味がありますね。
生姜
大好きな生姜が無料なのはありがたい。 マシマシって出来ますかね? フレッシュで抜群
鰹節ヤサイ
花鰹がフワッと多めに 山盛ヤサイに降りかかる。 風味ブーストでウマ!
つけスープ
つけ汁中には背脂やネギ、唐辛子やキラキラがある。 キラキラは煮干し粉か?
一口飲むと 魚粉とは違う魚感に動物系のウマコクが合わさりうまいね。
辛さ控えめで私は大正解!
めん
麺量は580gだと思うがいかに…
細麺といっても このお店ではの話で、コレは他のお店では極太麺と言います🤣
まさき(非乳化)のデフォルト麺は 小指の太さ位あるので 慣れていてもおったまげww
まずは 何も付けずに頂く。 冷え冷えでしっかり〆られた麺は全粒粉との事で 風味がやはり違いますね。 多加水らしいが 水で〆られると 低下水と変わらないようなら弾力がある。
ではつけ汁にダンク。
うふぉっ こりゃたまらんうまさ。 麺が暴れん坊だから うまくすすれんよ〜
たまに辛い! フライドオニオンいれたり 鰹節入れたり、白髪ネギ等楽しくうまいな〜.
味変
ファイナル味変は レモンを絞って頂く。
柑橘の酸っぱさはお酢と違い クゥーって旨さ染みて一気に食べるスピードがUPする。 更にお酢をブースト まだまだいける! だが 更に大盛り一枚買い足す勇気は無いっすよww
店主に助手さん元気な送り出し 気持ちいいね〜
本日も幸せです。
ご馳走さまでした。Y(^-^)Y
🍜自家製麺 まさき(非乳化)
住所 埼玉県所沢市松葉町30-23
最寄り駅 西武新宿線 新所沢駅 から約350m
営業時間 11:00〜14:00 Lo 18:00〜21:00 Lo
第2、4日曜日 11:00〜15:00LO
定休日 月曜、第1・3・5日曜
駐車場無し 斜向かいにコインパーキングあり、 昼間20分100円。 精算機から利用証明書をお店に渡すと 100円のパーキングチケットを頂けます。
バイク1〜2台、 自転車五台の置き場有り
自家製麺まさき(非乳化)X
https://twitter.com/jksm_masaki_2?s=21&t=prQ_VuWEE2MeFluxL6rrNQ
🍜ランキングに参加中です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。 m(_ _)m